FAQ
  • HOME »
  • FAQ
  • 奨学金 応募について

奨学金 応募について

郵送で間に合わないときは、事務局に書類を持って行けば受け付けてもらえますか?

書類の提出は郵送のみで受け付けております。事務局に直接お持ちいただいても受付はいたしかねます。

推薦書に押印は必要ですか?

押印は必要です。個人の印鑑ではなく、学校の公印を押した推薦書を提出してください。

推薦書に指定の書式はありますか?

当財団指定様式があります。こちらからダウンロードしてください。

応募書類は返却されますか?

応募書類の返却は行っておりません。

選考結果の理由は教えてもらえますか?

選考結果の理由については、採否にかかわらず公表いたしません。

選考は誰が行うのですか?

選考は当財団の選考委員会が行い、理事会で決定されます。

面接はありますか?

当財団が必要と認めた場合は、面接を実施することがあります。面接はWebで行うこともあります。

入れ忘れた書類があるのですが、別に送っても大丈夫ですか?

その旨を事務局にご連絡いただくか、明記した上でご送付ください。提出期日までに事務局に到着すれば、選考対象となります。

書類の提出期日を過ぎてしまっても受け付けてもらえますか?

期日を過ぎて到着した書類は受付をいたしません。選考対象となるのは、提出期日までに必要書類が事務局に届いた方のみです。余裕をもってご提出ください。

提出書類が届いたか連絡をもらえますか?

書類到着のご連絡は差し上げておりません。追跡可能な「一般書留」「簡易書留」「レターパックプラス」のいずれかで郵送してください。確認のお問い合わせをいただいてもお答えいたしかねます。

選考は先着順ですか?

先着順ではありません。応募の順番は、選考に影響を与えるものではありません。

応募後に入力内容の誤りに気付いたときは、どうすればよいですか?

ホームページのお問合わせより、応募受付番号とともに事務局にご相談ください。 事前の相談がないまま重複して応募された場合は、選考の対象といたしませんのでご注意ください。

応募受付メールが届かないときは、どうすればよいですか?

迷惑メールに振り分けられていないかを確認してください。 見つからないときは、次の確認と操作を行った上で、お問合わせフォームから事務局へご連絡ください。 重複応募は、選考の対象といたしませんのでご注意ください。 【メールの …

応募は大学を通じて行うのですか?

直接応募となっておりますので、ご本人が財団ホームページから応募してください。学校を通じての応募はできません。

親や先生が代理で応募できますか?

応募できるのはご本人のみです。代理での応募はできません。

« 1 2
PAGETOP
Copyright © Able Foundation All Rights Reserved.